うめ・くりペット診療所

茨城県で動物病院を営みペットの新たな飼い主様を積極的に募集しております

診療予約はこちら ペットホテル予約はこちら

里親募集

FOSTER PARENTS

犬猫の里親制度についてご案内しております

様々な事情で行き場をなくしたペット達を里親に出したい方、ペットを新しく迎え入れたい飼い主様を当院でマッチングさせて頂くお手伝いをしています。

新しい家族として迎え入れてくださる方は、ぜひご応募ください。

新たな家族として迎え入れてくださる方には、里親としてペットと良好な関係をつくれるか判断を行った上で、お渡しいたします。

※予防関係、ウイルス検査などは里親に出したい方の任意でお願いしておりますのでご了承ください。

里親になるために必要なこと

里親として名乗り出てくださる、新しい飼い主様も多くいらっしゃいますが、ご期待に添えないケースもございます。

当院では、以下の条件などをもとに審査し、里親としてペットと良好な関係を作れるかどうかを判断しております。

里親になるための条件

一、家族全員で迎え入れたいと思っている
二、終生、家族の一員として暮らすこと
三、最低限のしつけをすること
四、猫の場合は室内飼育をすること
五、病気の予防・治療をすること
六、避妊・去勢手術を必ず行うこと

里親に関するご相談は、これらの条件にご了承いただける場合に限り、当院にお問い合わせください。

※注意
里親募集に関するご相談は、病院の診察やトリミング等業務の間にご対応しておりますので、診察時間内でのお問い合わせをお願いしております。

よくある質問

ワンちゃん・ネコちゃんを飼うのが初めてですが、里親に応募できるのでしょうか?
ペットたちが暮らしていける環境が揃い、飼育に関する正しい知識を持っている場合は、里親さんになっていただくことが可能なケースもございます。
応募をすれば誰でも里親になれますか?
申し訳ありませんが、誰でも里親になれるという保証はありません。 家族の一員として責任を持った飼育をしていただくためにも、家庭状況や家族構成、居住環境などをもとに、ペットたちを譲るかどうかを総合的に判断しております。あらかじめ、ご了承ください。
里親の応募・申し込み方法を知りたいです。
里親をご希望の場合は、まず当院にお電話ください。簡単にお話をお伺いした後、実際に里親募集中の子を見ていただくために、来院していただく日時を一緒に決めます。スムーズなご案内を心がけておりますので、診療時間内でのお問い合わせをお願いいたします。
里親として迎え入れた子の、ワクチン接種や去勢手術はどうすべきですか?
里親を待つ子のなかには、ワクチン接種や去勢手術が済んでいない子もいます。そのような子を里親として迎え入れた場合は、当院までご相談ください。当院でしたら、様々なワクチンの接種はもちろん、去勢手術にも対応できる環境が揃っておりますので、ご安心ください。

募集中のペット

※基本当院でのお預かりはしておらず、応募が決まるまでは募集者様のご自宅にて飼育をお願いしております。

※譲渡の際の面会は原則当院内で行います。希望者様と募集者様での直接のやり取りは、トラブル回避のため行っておりません。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。